古より奥熊野に伝わるとっておきの釜入り茶「熊野番茶」。
新緑の輝く5月頃、初夏の柔らかく上質な茶葉だけを贅沢に使用し、釜で炒り、丁寧に揉み、天日に干します。
さらに、仕上げにもう一度釜で炒るという手間ひまをかけ、深い味わいを出し、厳しく選別して仕上げております。
このお茶は、熊野本宮の山間で栽培された、初夏の柔らかく良質な茶葉の新芽だけを使用しています。
摘みたての生葉を高温の釜で炒ってから丁寧に揉んで天日に干し、仕上げにもう一度釜入りした後に厳しく選別。
深みのある芳ばしい香りと、爽やかな味わい、透明な黄金色の水色が特徴です。
茶葉を、葉がゆったりと開く大きさの急須に入れ、90度前後のお湯で淹れて頂くほか、大さじ一杯の茶葉を500mlの水に入れ2時間程度冷蔵庫でおく、水出しでもその深い味わいをお楽しみ頂けます♪
![]() |
■熊野番茶 |
この商品の送料は、クール料金を
差し引かせて頂きます。 |
地元の皆様に愛され、支えられ25年。
熊野特産品一筋の?熊野物産 丹羽です。
代金引換、銀行振込の決済を取り扱っております。
商品の性質上、クール便料金が含まれておりますので、あらかじめご了承下さいませ。
お買い物カートの送料は80サイズの料金(クール便料金含む)となっております。このサイズを超える場合、別途送料をお願いする場合がございますので、予めご了承ください。
※いずれも毎週水曜日は定休日のため発送はできませんので予めご了承ください。
商品の性質上、返品・交換はご容赦願います。
但し、配送中の事故により、商品に破損が生じた場合は、商品到着後1週間以内に弊社へご連絡のうえ直接ご返送下さい。弊社負担にて交換させて頂きます。
お客様の個人情報については最大限の注意を払って管理しております。お客様に無断で第三者に譲渡または公開することはありません。
■店舗名:熊野物産・神倉本店
■運営会社:株式会社 熊野物産
〒647−0044
和歌山県新宮市神倉2丁目8−11 国道42号線沿い
電話:0735−22−0174
FAX:0735−21−4934
営業時間:9:00〜18:00
定休日:毎週水曜日
CopyRight(C)さんま丸干し、干物の通信販売、お取り寄せ【熊野物産・神倉本店】All rights reserved Since 2009