定期的に東北の実家に送ります。私の田舎ではひものにした秋刀魚は珍しく、秋刀魚といえば生秋刀魚の塩焼きです。秋刀魚のひらきや味りん干し、秋刀魚の丸干しなどをおくると大変喜ばれます。新宮市の良さも伝わるようです。
さんまが獲れないとニュースで知り、余計に食べたくなり注文しました!
久しぶりにホクホク焼きたての秋刀魚を味わいました。
ごはんにもビールや焼酎にもあうと思います。経済的なさんまのひらきはやっぱり庶民の味方ですね。
あまりにも美味しかったので骨まで食べてしまいました。
主人の実家から送って頂きました。熊野の干物は本当に美味しいですね。生でもおいしいのが秋刀魚ですが、干物だと焼くときに出る煙も少なく、内蔵の処理などの面倒もないのでありがたいです。冷凍して大切に保存しています。主人の両親に感謝。
さんまの焼き具合は、皮の方を先にうっすらと焦げ目がつく程度に焼き、ひっくり返して皮がふくらみフツフツしてくると食べ頃です。
焼きすぎないよう、それでいて生っぽくなく。
余熱を利用すると美味しく焼きあがりますよ!
初秋の時期、熊野地方では、さんまに「青切りみかん」を絞って食べます。
スダチ、かぼす、柚、レモンなど柑橘系の果汁でさらに美味しく頂けます♪
お客様の声を頂戴した鹿児島県のSTさん、無いと余計に欲しくなる心理、私にもわかります!!
そのせいか、お店でもこの頃「さんまのひらき」がよく売れています♪
●素揚げ
意外とおいしいのが「素揚げ」!
フライパンに半身が浸る程度の油で揚げると、柔らかくなり香ばしく頂けます。
頭から骨まで余すことなく食べられますよ!
干物を焼くと煙に困るというかたは、この素揚げをおすすめします。
■さんまひらき |
|
■さんまひらき ■さんまひらき |
地元の皆様に愛され、支えられ25年。
熊野特産品一筋の?熊野物産 丹羽です。
代金引換、銀行振込の決済を取り扱っております。
商品の性質上、クール便料金が含まれておりますので、あらかじめご了承下さいませ。
お買い物カートの送料は80サイズの料金(クール便料金含む)となっております。このサイズを超える場合、別途送料をお願いする場合がございますので、予めご了承ください。
※いずれも毎週水曜日は定休日のため発送はできませんので予めご了承ください。
商品の性質上、返品・交換はご容赦願います。
但し、配送中の事故により、商品に破損が生じた場合は、商品到着後1週間以内に弊社へご連絡のうえ直接ご返送下さい。弊社負担にて交換させて頂きます。
お客様の個人情報については最大限の注意を払って管理しております。お客様に無断で第三者に譲渡または公開することはありません。
■店舗名:熊野物産・神倉本店
■運営会社:株式会社 熊野物産
〒647−0044
和歌山県新宮市神倉2丁目8−11 国道42号線沿い
電話:0735−22−0174
FAX:0735−21−4934
営業時間:9:00〜18:00
定休日:毎週水曜日
CopyRight(C)さんま丸干し、干物の通信販売、お取り寄せ【熊野物産・神倉本店】All rights reserved Since 2009